お知らせ
※タイトルをクリックすると文章が開きます。
- 2033.12.31 順番予約をなさった方が早めに到着された場合も順番の繰り上げは致しません
【重要】インターネットやお電話で順番予約をなさった方が早く来院された場合、順番を繰り上げることは致しません
お取りになった順番が近づいてからご来院ください
直接来院された場合は、インターネットでとった順番をキャンセルしてからお並びください
- 2025.05.29 今から紫外線対策・日焼け止め対策を
紫外線量は年々増加しています。
日焼け止め対策をしないと、露出した肌が焼けるほか、シミの原因にもなります。
外出する際は、日焼け止めを2、3時間毎に塗り直すことで十分な効果が得られます。
定期的に塗ることが難しい場合は日傘や帽子を使い、日ざしを長時間浴びることはなるべく避けましょう。
日焼けしてしまった時は、保湿して乾燥を防ぐほか、赤みが出た場合は肌を冷やして炎症を抑えるのがよいでしょう。
かゆみや水ぶくれがあるときは皮膚科までご相談ください。- 2025.04.11 5/31(土)皮膚科は休診です
5/31(土)皮膚科は休診です
耳鼻咽喉科は通常通り診療を行います- 2024.01.14 鼻内レーザー手術、舌下免疫療法の開始は12月第2週末までとなります
・スギ舌下免疫療法の開始時の製剤が昨年度全国的に供給が不足していたため、昨年度からお待ちの方から順に開始していただいておりますが、お待ちいただく期間が生じております。ご希望の方は一度ご受診ください。今はスギの飛散期ですので開始できません。6月以降に再開します。
・ダニの舌下免疫療法は通常通り開始可能です
・鼻内レーザーも6月以降再開します- 2023.04.10 医療DX推進体制整備加算、外来感染対策向上加算、院内トリアージ実施料、一般名処方加算、医療情報取得加算について
【外来感染対策向上加算について】
当院は受診歴の有無にかかわらず、発熱など感染症を疑わせるような症状を呈する患者様の受け入れを行っております
発熱のある、またはあった患者様はお車で待機していただき、お電話でお呼び出しをします
または相談室にて隔離をしたうえで診察をいたします
そのような対応をした場合、月に1度に限り院内トリアージ実施料を算定いたします
【医療DX推進体制整備加算について】
2024年6月より初診時に月1回に限り算定致します。
当院は医療DX推進して質の高い医療を提供できるように体制整備を行っております。
1.オンライン請求を行っております。
2.電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しております。
3.電子処方箋を発行する体制を今後導入するための準備をすすめております。
4.電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については、今後導入するための準備をすすめております。
5.マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声掛け・ポスター掲示を行っております。
【一般名処方加算について】
後発医薬品のあるお薬については特定の医薬品でなく一般名(有効成分の名称)にて処方いたします
一般名処方によって、特定の医薬品の供給が不足した場合でも患者様に必要な医薬品を提供しやすくなります
【医療情報取得加算について】
1当院はオンライン資格確認を行う体制を有しております
2受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得、活用して診療を行っております
- 2021.12.07 舌下免疫療法開始をご希望の方へ
舌下免疫の初回は、院内での30分の経過観察を要するため合計1時間ほど要します
平日午前は11時半、午後は17時半、土曜日は11時半までに院内での受付を済ませられるくらいの早いお時間にお越しいただくようにお願いいたします
なお、もうすぐ抜けそうな歯があるときや口内炎があるときは開始を延期していただきます- 2020.05.16 院内での待ち時間を短縮するためのおねがい
電話やインターネットで受付をされた方は、ご自身の順番の5番前になりましたら院内にお越しください。呼出サービスのご利用もお勧めしています。新型コロナウイルス対策のため待合室の混雑をさける必要があります。
直接来院された方も診療いたしますが待ち時間が長くなることがあります。
ご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
クリニックの理念
お子様から大人の方まで
幅広い診療をいたします
患者さまにわかりやすく説明し
丁寧な診療をいたします
広い駐車場を備え、院内は
ご年配の方や小さいお子様にもやさしい
バリアフリー設計で
安心してご利用いただけます